U-12・U-8(小学生チーム) >
ニュース
第42回全日本U-12サッカー選手権大会試合結果
※ヴェルフェたかはら那須U-12はvertとblancの2チーム出場 ◇1回戦 vert ○3-0vsJSTかがやき blanc ●0-1vs三島FC ◇2回戦 vert ○5-0vs大田原城山サッカークラブ ◇3回戦 vert ○1-0vsHFC.ZERO真岡 ◇準々決勝 vert ○2-1(延長:1-0)vsTEAMリフレSC ◇準決勝 vert ●0-1(延長:0-1)vs栃木サッカークラブジュニア vert 第3位 ![]() blanc |
第34回栃木県少年サッカー新人大会準決勝・決勝
第34回栃木県少年サッカー新人大会 2/4(土)@宇都宮市平出サッカー場 準決勝 9:30キックオフ ○1-1(PK:6-5)vs栃木SCジュニア 決勝(3ピリオド制) 11:45キックオフ ●0-1vsFC VALON 惜しくも新人戦初制覇はなりませんでした。 たくさんの応援ありがとうございました! この悔しさを糧に更なる成長に期待したいです。 なお、この結果3月19日(日)・20日(月祝)で栃木県の青木サッカー場にて開催されるJA全農杯チビリンピック2017小学生8人制サッカー大会関東予選への出場が決定いたしました。 写真は決勝進出チームの2チームと日本サッカー協会の会長である田嶋幸三さんとの記念撮影時の写真です。 ![]() |
第40回全日本少年サッカー大会決勝大会1次ラウンド第3戦試合結果
第40回全日本少年サッカー大会決勝大会1次ラウンド第3戦試合結果 12/27(火)10:30キックオフ@鹿児島ふれあいスポーツランド 得点: 10分 矢板錬 20+1分オウンゴール 34分関日向多 ヴェルフェU-12スターティングメンバー GK21齋藤淳行 DF17矢板錬 MF3大田原悠人 MF5星慶次郎 MF6大谷津颯 MF15城田倫希 MF16齋藤叶向 FW9笠原雷清 1次ラウンド2戦を終え、2敗。1勝したいヴェルフェたかはら那須U-12は、同じく2敗の大門少年サッカークラブと対戦。 試合は10分、17矢板錬のシュートが決まり、先制に成功。前半ロスタイムコーナーキックからオウンゴールを誘い追加点。 後半に失点を許すが、直後に10関日向多のゴールで突き放す。しかし、またその直後にゴールを許すも、試合終了。 全国の舞台で1勝を勝ち取ることができた。 この結果、1次ラウンド3戦で、1勝2敗勝点3 グループ3位で大会を終えました。 この大会参加にあたり、多くのご支援ご協力、ご声援をいただきまして本当にありがとうございました。 昨年果たせなかったベスト16進出を達成することができず、不甲斐ない結果となってしまいましたが、この大会を通じて選手一人一人が多くのことを感じたと思うので、それをしっかりとそれぞれの成長に活かしてもらいたいと思います。 本当にありがとうございました。 |
第40回全日本少年サッカー大会決勝大会1次ラウンド第2戦試合結果
第40回全日本少年サッカー大会決勝大会1次ラウンド第2戦試合結果 12/26(月)14:15キックオフ@鹿児島ふれあいスポーツランド ●1-2vs青森FC 得点:36分10関日向多 GK1加旗陽 DF2山本聖太(Cap.) DF4成瀬貴哉 DF7阿部寿輝也 DF11手川瑠衣斗 MF8本橋琉偉 MF10関日向多 MF14佐藤麻陽 1戦目●0-4で敗れ、あとがないヴェルフェU-12は、1戦目を◯6-0で勝利している青森FCと対戦。 試合は一進一退で進む。前半大きなチャンスが訪れる。左からのクロスを8本橋琉偉が合わせる。しかし、これは枠をとらえられずゴール左へ。すると直後の14分、PKを与えてしまい失点。その後もチャンスを作り、裏に抜け出した4成瀬貴哉がキーパーと1対1の場面を作るもキーパーに防がれる。 後半、追いつきたいヴェルフェU-12は何度かチャンスを作るもゴールが決まらない。しかし、36分コーナーキックを10関日向多が頭で合わせて同点とする。 同点となってから攻勢に出るヴェルフェU-12であったが、アーリークロスを頭で合わせられ追加点を許し、試合終了。 1次ラウンド2戦を終え、ベスト16進出は難しいものとなってしまった。 |
第40回全日本少年サッカー大会決勝大会1次ラウンド第1戦試合結果
第40回全日本少年サッカー大会決勝大会1次ラウンド第1戦試合結果 12月26日(月)10:30キックオフ@鹿児島ふれあいスポーツランド ●0-4vsサガン鳥栖U-12 ヴェルフェU-12スターティングメンバー GK1加旗陽 DF2山本聖太 (Cap.) DF4成瀬貴哉 DF7阿部寿輝也 DF11手川瑠衣斗 MF8本橋琉偉 MF10 関日向多 MF14佐藤麻陽 2年連続2回目の出場となるヴェルフェたかはら那須U-12は、5年連続7回目出場となる佐賀県代表のサガン鳥栖U-12と対戦。 試合は、前半に3失点を許すと、後半にも1失点。 ヴェルフェU-12は何度かあったチャンスをものにできず、無得点での敗戦となった。 |
U-12全日本少年サッカー大会決勝大会出場壮行会
12月18日(日)にヴェルフェたかはら那須U-12の全日本少年サッカー大会決勝大会出場に向けた壮行会を開催いたしました。 当日は齋藤淳一郎矢板市長をはじめ、多くのご来賓、トップチーム、U-12OBOG、U-12生、父兄のみなさま など約100名の方々にお集まりいただきました。 本当に多くの方々に期待していただけているということを実感いたしました。 みなさまのご期待に応えられるよう、2年連続2回目となる全国大会がんばってきます! |
第45回栃木県少年サッカー選手権大会試合結果
12月11日(日)栃木県グリーンスタジアムにて 第45回栃木県少年サッカー選手権大会準決勝が行われ、 ヴェルフェたかはら那須U-12はプラウド栃木FCと対戦。 試合は●0-1で敗れ、 大会第3位となりました。 応援いただいたみなさまありがとうございました! 以下、試合結果です。 ・11月19日(土)@錦小学校 1回戦 12:20キックオフ ◯3-0vs壬生FCユナイテッド 2回戦 14:00キックオフ ◯2-1vsFC Riso ・11月23日(水・祝)@塩谷町総合公園A 3回戦 9:00キックオフ 〇3-2vsJFC Wing 4回戦 12:20キックオフ 〇6-0vsKSC鹿沼 ・11月27日(日)@平出サッカー場 5回戦 9:50キックオフ 〇0-0(PK:2-0)vsTEAMリフレSC 準々決勝 12:20キックオフ 〇1-0vsFC BoaSorte ・12月11日(日)@栃木県グリーンスタジアム 準決勝 10:00キックオフ ●0-1vsプラウド栃木FC |
第40回全日本少年サッカー大会1次ラウンド組合せ決定
12/25(日)より鹿児島県で開催される第40回全日本少年サッカー大会1次ラウンドの組合せが決定いたしました。 1次ラウンド@鹿児島ふれあいスポーツランド 12/26(月) 第1戦 10:30キックオフ vs サガン鳥栖(佐賀県) 第2戦 14:15キックオフ vs 青森FC(青森県) 12/27(火) |
第40回全日本少年サッカー大会出場における篤志寄付のお願い
小学生チームである「ヴェルフェたかはら那須U-12」が11月の栃木県大会で優勝(2連覇)し、12月25日(日)より鹿児島県で開催される「第40回全日本少年サッカー大会決勝大会」に出場いたします。 初出場の昨年度の成績は1次ラウンド敗退でしたが、今年は最低でも1次ラウンドを突破、ベスト16以上を目指します。 この大会は、日本サッカー協会がスタッフ3名・選手16名分の交通費と宿泊費を負担して下さいますが、決勝大会へは、栃木県大会で共に戦ったスタッフ3名と登録選手18名を派遣したいと考えております。また、昨年出場の経験を踏まえ今大会については、選手のコンデション調整のため大会前日の24日に矢板を出発し、鹿島にて練習試合を行い一泊、翌25日にそのまま鹿児島へ出発、鹿児島ではチームで自由に動けるようバスをレンタルし、敗退した場合にも大会最終日の29日まで残り、選手たちに決勝戦を観戦させたいと考えております。そのため多額の費用が掛かります。 ご協力いただける場合は、 ・下記銀行口座へのお振込 もしくは ・郵便振替用紙でのお振込 ※振込手数料は各自のご負担とさせていただきます。 ●銀行振込先 銀行名:足利銀行 店舗名:矢板支店 口 座:普通預金 NO.3302158 名 義:NPO法人たかはら那須スポーツクラブ 理事長 大森崇由(オオモリタカヨシ) ●郵便振替の場合 口座番号:00110 5 391986 加入者名:特定非営利活動法人たかはら那須スポーツクラブ ※お礼、結果報告のため、お振込み後 info@t-nasu.com へ・お振込みいただいた旨・住所・名前を記載してメールしていただければ幸いです。 ●第40回全日本少年サッカー大会について 1.名称:第40回全日本少年サッカー大会決勝大会 2.主催:(公財)日本サッカー (公財)日本体育協会日本スポーツ少年団 読売新聞社 3.後援:スポーツ庁 日本テレビ放送網 報知新聞社 鹿児島県 ほか 4.開催期日:平成28年12月25日(日)~12月29日(木)5日間 5.競技会場:鹿児島ふれあいスポーツランド(鹿児島県鹿児島市) ほか 6.開催方法:47都道府県の予選を勝ち抜いた48チームが各4チームに分かれてのリーグ戦.を行い、各組1位および各組2位のうち上位4チーム(計16チーム)によるトーナメント戦で優勝を決める ●問い合わせ先NPO法人たかはら那須スポーツクラブ 〒329-2135 栃木県矢板市中195-1 TEL: FAX:0287-47-6135 MAIL:info@t-nasu.com |
第40回全日本少年サッカー大会栃木県大会 優勝
ヴェルフェたかはら那須U-12は 11月13日(日)に大田原市美原公園陸上競技場で行われた、 第40回全日本少年サッカー大会栃木県大会準決勝・決勝に勝利し、 優勝することができました! 大会2連覇!! 2年連続での全国大会への挑戦となります! <試合結果> 準決勝 ◯2-1(延長:1-0)vsともぞうSC 決勝 ◯2-1vsTEAMリフレSC ![]() 以下ここまでの試合結果です。 ・11/5(土)@那須塩原市三島体育センターA 1回戦 13:00キックオフ ◯4-1vs栃木ウーヴァ セレソン 2回戦 15:00キックオフ ◯2-0vs昭和・戸祭SC ・11/6(日)@日光市丸山公園サッカー場B 3回戦 13:00キックオフ ◯2-0vsMORANGO栃木FC U-12 4回戦 15:00キックオフ ◯4-1(延長:3-1)vs亀山SC ・11月13日(日)@大田原市美原公園陸上競技場 準決勝 11:00キックオフ ◯2-1(延長:1-0)vsともぞうSC 決勝(準決勝勝利の場合) 13:30キックオフ ◯2-1vs TEAMリフレSC |
1-10 of 31