2018関東サッカーリーグ1部前期6節vs横浜猛蹴 試合結果 5/20(日)12:00キックオフ@矢板運動公園陸上競技場○2-1 vs 横浜猛蹴 【公式記録はこちら】 得点(アシスト): 51分横浜猛蹴 70分9神村秀斗(6秋谷直紀) 86分29森本恭介 ヴェルフェ スターティングメンバー GK1小林庸尚 DF5益子義崇 DF27高野修栄 DF3上沢拓也 DF17東郷慎 MF6秋谷直紀 MF15小林俊介 MF9神村秀斗 MF10小野優二 FW33山下育海 FW29森本恭介 交代 62分DF3上沢拓也→MF8髙橋祐樹 79分MF10小野優二→FW14阿久津草太 90+2分FW33山下育海→MF7高秀賢史 ![]() ここまでリーグ戦で勝利がなく、この日のホームゲームで勝点3がほしいヴェルフェたかはら那須は、7位に付ける横浜猛蹴と対戦。 試合のファーストシュートはヴェルフェ。自陣中央から15小林俊介が縦パスを入れると、29森本恭介がそれをスルー。裏に抜け出した10小野優二がペナルティエリア手前でシュートを放つもこれはゴール左へ。4分敵陣ペナルティエリア付近で直接フリーキックを獲得。9神村秀斗が狙ったがゴール上に。その後は横浜猛蹴がボールを保持する時間が続く。15分ピッチ中央から横浜猛蹴のフリーキック。ゴール前にける込まれたボールを頭で合わせられると、これを1小林庸尚がファンブル。押し込まれあわや1点という場面だったが、3上沢拓也がこれをかき出し難を逃れる。32分コーナーキックから奥に流れたボールを5益子義崇が合わせるもこれは枠外。その後も押し込まれる時間が続いたが、ゴールは割らせず前半終了。 後半、49分左サイド抜け出した29森本からのクロスのこぼれを10小野優二が広いシュートを放つもミートせずゴール上に。すると51分押し込まれていたところ、こぼれ球をダイレクトで撃たれると1小林の手をはじきゴール。先制を許してしまう。その後は、ホームで勝ちがほしいヴェルフェが押し込む時間が続くも決定的な場面は作れない。しかし、70分最終ラインの6秋谷直紀が背後を狙うとそれに抜け出した9神村が左足でシュート。これが決まり同点に追いつく。この勢いで逆転をしたいヴェルフェはまだ相手ゴールに迫る。74分背後に抜けた29森本のシュートはキーパーにブロックされる。82分相手DFラインからボールを奪った33山下育海がゴールに向かってドルブルで仕掛けシュートを放つもキーパー正面。残り時間も少なくなり何としても逆転したいヴェルフェ。86分中央で受けた29森本がドリブルで運びペナルティエリア手前から左足のミドルシュート。これがゴールに吸い込まれ待望の得点。逆転に成功する。ここで試合終了。 今季初勝利を挙げた。 この結果リーグ戦6試合(18試合中)を終え、1勝1分4敗 勝点4 順位は前節から変わらず9位としています。 大変お待たせしてしまいましたが、 ホーム矢板で逆転で今季初勝利を手にすることができました!!! たくさんの応援ありがとうございました! この試合でリーグ戦は一時中断。 6月10日(日)からは全国社会人サッカー選手権大会関東予選が始まります。 この勝利の勢いで、全社本戦出場をめざします! <次の試合(全国社会人サッカー選手権大会関東予選2回戦)> 6月10日(日)13:30キックオフ vs アイデンティみらいvs南葛SCの勝者@ひたちなか市スポーツ広場 また、本日もホームゲーム時恒例のサッカー教室を開催いたしました! 参加していただいた FC Boa Sorte さん しおやFCヴィガウス さん NFC さん ありがとうございました!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トップチーム(社会人) > ニュース >