2017関東サッカーリーグ1部後期1節vsさいたまSC 試合結果 7/16(日)13:00キックオフ@矢板運動公園陸上競技場 ◯2-0 vs さいたまSC 【公式記録はこちら】 得点(アシスト): 60分19神村秀斗 72分15小林俊介(8髙橋祐樹) ヴェルフェ スターティングメンバー GK1小林庸尚 DF2箕輪圭祐 DF6秋谷直紀 DF17東郷慎 DF27高野修栄 MF8髙橋祐樹 MF10小野優二 MF15小林俊介 FW16佐々木祐太 FW19神村秀斗 FW29森本恭介 交代 58分 FW16佐々木祐太→FW14阿久津草太 70分 DF2箕輪圭祐→DF5益子義崇 85分 MF10小野優二→MF26佐藤秀人 ![]() 【試合レポート】 ホーム4連戦の3試合目。ここまで2連勝できているヴェルフェたかはら那須は、関東サッカーリーグ最古参、古豪のさいたまSCと対戦。 前期の試合結果はアウェイで◯2-1と勝利を収めている。 試合のファーストシュートは8分、19神村秀斗が敵陣ペナルティエリア右から切り込み左でシュートを放つもキーパーキャッチ。その後は さいたまSCペースで試合が進む。ヴェルフェはサイドへのワイドな展開から機を狙うが、なかなか決定機は訪れない。27分相手のペナルティエリア内での間接フリーキックを得るがこれは相手DFにブロックされる。徐々にヴェルフェペースかと思われたが、膠着状態が続き前半終了。 後半開始早々の51分右サイド19神村からのクロスを16佐々木祐太が頭で合わせるがこれはクロスバーを越える。一進一退の攻防を繰り返していた59分敵陣ペナルティエリア付近正面からのフリーキックを得ると19神村が直接狙うが、キーパーに阻まれる。これで得たコーナーのキッカーは15小林俊介。ゴール前に蹴り込むととこぼれ球が再び15小林へ。そこから侵入しようとしたところをファールで止められPKを獲得。これを19神村がしっかりと決め先制に成功する。ややポゼッション率を高めたヴェルフェは72分中盤でインターセプトをした8髙橋祐樹から15小林へ。これを受けた15小林がゴール正面約30mの距離から相手キーパーのポジションをよく見て狙いすましたミドルシュートを放つとこれが決まり追加点を奪う。その後、2点をリードしたヴェルフェが優位に試合を進め試合終了。ホーム4連戦の3戦目を勝利で終え3連勝とした。 この結果リーグ戦10試合(18試合中)を終え、6勝1分3敗 勝点19 としています。 後期日程をいい形で始めることができました! ホーム3連勝! 来週はホーム4連戦の最終戦! 勝って、4連勝をめざします! 来週もたくさんのみなさまの応援お待ちしております! 共闘共感! <次の試合(関東サッカーリーグ1部後期2節)> 7/23(日)13:00キックオフ vs 流通経済大学FC@矢板運動公園陸上競技場 そして、試合後には石塚燃料presentsサッカー教室を開催! 参加していただいた、 ・矢板市立矢板中学校サッカー部 ・那珂川町立馬頭中学校サッカー部 ありがとうございました! また運営協力もしていただきました! 本当にありがとうございました! 今後ともよろしくお願いいたします! |
トップチーム(社会人) > ニュース >