ニュース

2018KSL市原カップ予選リーグ3回戦vs横浜猛蹴 試合結果

2018/11/18 1:18 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2018/11/18 1:20 に更新しました ]

2018KSL市原カップ予選リーグ3回戦vs横浜猛蹴 試合結果
11/18(日)10:30キックオフ@市原スポレクパークCコート

○2-0 vs 横浜猛蹴 【公式記録はこちら】

得点:
43分オウンゴール
62分9神村秀斗(14阿久津草太)

ヴェルフェ スターティングメンバー
GK40宍戸誠司
DF2箕輪圭祐
DF6秋谷直紀
DF3上沢拓也
DF17東郷慎
MF20村尾將二
MF9神村秀斗
MF10小野優二
MF19石巻伸二朗
MF11関敏史
FW14阿久津草太

交代
HT分 MF20村尾將二→DF27高野修栄
57分 MF19石巻伸二朗→FW7高秀賢史
70分 DF17東郷慎→FW16田崎寛人
79分 FW14阿久津草太→DF30西巻和紀
86分 DF6秋谷直紀→DF4鯨岡佑太



KSL市原カップ予選リーグ3回戦は前半に相手のオウンゴールで先制すると、後半に9神村秀斗のゴールで追加点。
予選リーグ最終戦を勝利で終えました。
しかしながら、他チームの試合結果により決勝トーナメント進出はなりませんでした。
本日をもって2018シーズンの公式戦は終了となります。
今後のトップチームの今季の活動については追ってご報告させていただきます。
今季もみなさまのたくさんの応援誠にありがとうございました!

2018KSL市原カップ予選リーグ2回戦vs早稲田ユナイテッド 試合結果

2018/11/17 5:12 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2018/11/18 1:18 に更新しました ]

2018KSL市原カップ予選リーグ2回戦vs早稲田ユナイテッド 試合結果
11/17(土)13:30キックオフ@市原スポレクパークBコート

●0-3 vs 早稲田ユナイテッド 【公式記録はこちら】
得点:
54分早稲田ユナイテッド
79分早稲田ユナイテッド
85分早稲田ユナイテッド

ヴェルフェ スターティングメンバー
GK41掛田悠輔
DF30西巻和紀
DF6秋谷直紀
DF20村尾將二
DF17東郷慎
MF15小林俊介
MF16田崎寛人
MF13金子一輝
MF19石巻伸二朗
MF26佐藤秀人
FW29森本恭介

交代
55分 MF13金子一輝→MF2箕輪圭祐




KSL市原カップ予選リーグ2回戦は後半に3失点を喫し、敗戦となりました。
明日も予選リーグ最終戦、勝利をめざして闘います!

<次の試合(KSL市原カップ予選リーグ3回戦)>
11月18日(日)10:30キックオフ
vs横浜猛蹴@市原スポレクパークCコート

2018KSL市原カップ予選リーグ1回戦vs日立ビルシステム 試合結果

2018/10/28 1:54 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2018/10/30 0:40 に更新しました ]

2018KSL市原カップ予選リーグ1回戦vs日立ビルシステム 試合結果
10/28(日)11:00キックオフ@矢板運動公園陸上競技場

△1-1 vs 日立ビルシステム 【公式記録はこちら】
得点:
32分日立ビルシステム
85分5益子義崇


ヴェルフェ スターティングメンバー
GK41掛田悠輔
DF5益子義崇
DF6秋谷直紀
DF23加藤直樹
DF3上沢拓也
MF24岸田茂樹
MF9神村秀斗
MF10小野優二
MF15小林俊介
FW11関敏史
FW14阿久津草太

交代
64分 MF15小林俊介→FW29森本恭介
67分 DF3上沢拓也→DF2箕輪圭祐
67分 MF24岸田茂樹→MF8髙橋祐樹
74分 FW14阿久津草太→FW16田崎寛人




2018KSL市原カップの予選リーグ1回戦がホーム矢板で開幕。
昨年度KSL市原カップ優勝のヴェルフェたかはら那須は、今季関東サッカーリーグ2部を2位で終えた日立ビルシステムと対戦。

試合は前半32分に先制を許すも、試合終了間際の85分にゴール前混戦となったところを5益子義崇が押し込み同点とし試合終了。
KSL市原カップ初戦はドローでの発進となった。

約1か月ぶりとなる今季最後のホーム矢板での試合。
先制を許しながらも同点とし、勝点1を獲得しました。

残りの予選リーグは来月11月17日(土)18日(日)の2日間での2試合。
決勝トーナメント進出を目指します!

<次の試合(KSL市原カップ予選リーグ2回戦)>
11月17日(土)13:30キックオフ
vs早稲田ユナイテッド@市原スポレクパークBコート

10月28日(日)KSL市原カップ予選リーグ1回戦駐車場について

2018/10/26 3:39 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2018/10/26 3:39 に更新しました ]

10月28日(日)に矢板運動公園陸上競技場にて開催されるKSL市原カップ予選リーグ1回戦の駐車場ですが、

当日同会場内のサッカー場にて小学生のサッカー大会が開催されるため、

駐車場が大変混み合うことが予想されます。

そこで臨時駐車場を設けさせていただきます。。

下記より駐車場の場所をご確認ください。

なお、大変申し訳ありませんが、

駐車場には係員等はおりませんので、ご了承ください。


●駐車場の場所について

2018関東サッカーリーグフェアープレー賞受賞

2018/10/09 5:20 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2018/10/09 5:21 に更新しました ]

2018関東サッカーリーグの表彰が発表され、ヴェルフェたかはら那須がフェアープレー賞を受賞いたしましたのでお知らせいたします。

ヴェルフェたかはら那須:フェアープレーポイント13

関東サッカーリーグ公式HP:http://www.kanto-sl.jp/

2018関東サッカーリーグ1部後期9節vs東京23FC 試合結果

2018/09/23 5:34 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2018/09/23 5:39 に更新しました ]

2018関東サッカーリーグ1部後期9節vs 東京23FC 試合結果
9/23(日)14:00キックオフ@矢板運動公園陸上競技場

△1-1 vs 東京23FC 【公式記録はこちら】
得点(アシスト):
32分東京23FC
45+1分29森本恭介


ヴェルフェ スターティングメンバー
GK1小林庸尚
DF2箕輪圭祐
DF6秋谷直紀
DF23加藤直樹
DF11関敏史
MF15小林俊介
MF10小野優二
MF19石巻伸二朗
FW9神村秀斗
FW33山下育海
FW29森本恭介

交代
77分 MF19石巻伸二朗→MF7高秀賢史
85分 FW29森本恭介→DF27高野修栄




2018シーズン関東サッカーリーグ最終戦。
他会場の試合結果にも影響されるが、勝点を獲得し少しでも残留圏への可能性を残したいヴェルフェたかはら那須は、4位に付ける東京23FCと対戦。
前期はアウェイで●0-2の敗戦となった。

試合は立ち上がりお互いにチャンスを作りながら、一進一退の攻防を繰り返す。20分過ぎヴェルフェが相手陣地に押し込む時間が続くが、攻め切れない状況が続く。すると、32分ゴール前中央に背後を取られてボールを入れられシュートを打たれはじいたボールから押し込まれ先制を許す。失点後の35分29森本恭介が背後に抜け出すもシュートは打てず。38分11関敏史が相手DFラインの背後で受け29森本にパス。しかしこれもシュートは打てず。決定機を作れない時間が続いた前半アディショナルタイム前線に侵入していた11関のシュートのこぼれ球から29森本がペナルティエリアに侵入しシュート。これが決まり同点に追いつく。ここで前半終了。
後半、53分9神村秀斗がロングシュートを狙うがキーパーにキャッチされる。その後は東京23FCに主導権を握られる時間が続くが耐えてしのぐ。72分23加藤直樹がボールを奪うと、自分で持って仕掛ける。ペナルティエリア内まで侵入するがシュートは打たせてもらえない。なんとしても1点がほしいヴェルフェであったが、チャンスを作れない時間が続く。後半アディショナルタイム背後に抜け出た9神村が、中央でフリーで待つ33山下育海へ。キーパーを交わしてシュートを放つも、先に戻った相手DFにブロックされてしまいゴールならず。ここで試合終了。
2018シーズンリーグ最終戦はドローで終わった。


この結果リーグ戦全18試合を終え、3勝3分12敗 勝点12 最終順位を9位となりました。

9位ということで、自動降格圏でのリーグ戦終了となりました。
このような結果となってしまい、
日ごろ応援していただいているみなさまには申し訳ありません。
この悔しさを糧に来シーズンを戦っていきたいと思います。

自動降格圏ではありますが、上位カテゴリーの最終結果によっては1部残留となります。

今後ともヴェルフェたかはら那須をよろしくお願いいたします。

2018関東サッカーリーグ1部後期8節vs さいたまSC 試合結果

2018/09/15 3:12 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2018/09/15 3:12 に更新しました ]

2018関東サッカーリーグ1部後期8節vs さいたまSC 試合結果
9/15(土)16:00キックオフ@鴻巣市陸上競技場

●1-2 vs さいたまSC 【公式記録はこちら】
得点(アシスト):
26分さいたまSC
45分さいたまSC
90+1分9神村秀斗(7高秀賢史)

ヴェルフェ スターティングメンバー
GK1小林庸尚
DF5益子義崇
DF6秋谷直紀
DF23加藤直樹
DF17東郷慎
MF9神村秀斗
MF10小野優二
MF15小林俊介
MF19石巻伸二朗
FW29森本恭介
FW33山下育海

交代
HT    MF19石巻伸二朗→MF11関敏史
65分 FW33山下育海→MF7高秀賢史


1部残留に向けてなんとしても勝ちがほしいヴェルフェたかはら那須は、最下位のさいたまSCと対戦。
前期はホームで△1-1で引き分け。

試合は前半26分に先制を許すと、前半終了間際にも追加点を許し苦しい展開に。
後半アディショナルタイムに9神村秀斗が1点を返すが、時すでに遅し。
残留に向けて非常に厳しい結果となった。

この結果リーグ戦17試合(18試合中)を終え、3勝2分12敗 勝点11 としています。

絶対に勝たなければいけない試合でしたが敗戦という結果に終わりました。
リーグ戦は来週ホーム矢板での残り1試合。
他チームの結果にも左右されますが、
残留に向けて、
来週も絶対に勝たなければいけない試合です。

みなさまの声援が選手の力になります。
みなさまのの声援で選手を後押ししてください。
たくさんのみなさまのご来場お待ちしております!


<次の試合(関東サッカーリーグ1部後期9節)>
9月23日(日)12:00キックオフ
vs 東京23FC@矢板運動公園陸上競技場

2018関東サッカーリーグ1部後期7節vs 流通経済大学FC 試合結果

2018/09/09 2:40 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2018/09/13 18:00 に更新しました ]

2018関東サッカーリーグ1部後期7節vs 流通経済大学FC 試合結果
9/9(日)12:00キックオフ@矢板運動公園陸上競技場

●1-2 vs 流通経済大学FC 【公式記録はこちら】
得点:
2分流通経済大学FC
18分流通経済大学FC
90+3分5益子義崇(9神村秀斗)

ヴェルフェ スターティングメンバー
GK1小林庸尚
DF5益子義崇
DF6秋谷直紀
DF23加藤直樹
DF11関敏史
MF9神村秀斗
MF10小野優二
MF15小林俊介
MF19石巻伸二朗
FW29森本恭介
FW33山下育海

交代
62分 MF19石巻伸二朗→MF17東郷慎
75分 FW33山下育海→MF7高秀賢史
78分 DF11関敏史→FW16田崎寛人



前節、8位9位対決を制し、8位に順位を上げたヴェルフェたかはら那須は、現在6位に付ける流通経済大学FCと対戦。
前期はアウェイで●1-4で敗戦。

試合開始早々の2分に中央にスルーパスを通され失点を許す展開となる。6分右サイドの5益子義崇に展開し、中央へクロス。これを中にいた33山下育海が頭で合わせるもこれはキーパーに弾かれる。すると18分中央混戦になったところを頭で押し込まれ2失点目を許す。25分また右サイドに抜け出した5益子から33山下へ。トラップからシュートを放つもこれは枠外。38分左サイドへの大きな展開を受けた11関敏史が中央へクロス。これを中にいた9神村秀斗が足で合わせるがこれはゴール上に。何度かチャンスを作るも決め切れずに前半終了。
後半48分背後からのロングボールに右サイドに抜け出した9神村が中に切れ込み左足でシュートもこれは枠外に。51分中央をスルーパスを通されシュートを打たれるも1小林庸尚がセーブ。54分中央背後で抜け出した33山下が仕掛けるとキーパーに倒されPKを獲得する。しかし、9神村が蹴ったPKはキーパーにセーブされてしまう。59分さらにペナルティエリア内で9神村がシュートを放つが枠外。78分中央の連携から最後は交代で入った7高秀賢史が受けるがファーストタッチが流れキーパーにキャッチされる。83分中央突破を許すもこれは枠外。85分ショートコーナーを15小林俊介が直接狙うが相手キーパーにセーブされる。後半ATにコーナーから5益子義崇が押し込みゴール。わずかな残り時間も諦めずに戦ったが試合終了。
1部残留に向けてはホームで厳しい敗戦となりました。


この結果リーグ戦16試合(18試合中)を終え、3勝2分11敗 勝点11 リーグ順位は前節から変わらず8位としています。

1部残留のためになんとしても勝点がほしい試合でしたが、
早い時間帯での失点を許し敗れてしまいました。
切り替えて残り2試合全力で戦い抜きます!


<次の試合(関東サッカーリーグ1部後期8節)>
9月15日(土)16:00キックオフ
vs さいたまSC@鴻巣市陸上競技場

2018関東サッカーリーグ1部後期6節vs 横浜猛蹴 試合結果

2018/09/02 1:13 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2018/09/02 1:13 に更新しました ]

2018関東サッカーリーグ1部後期6節vs 横浜猛蹴 試合結果
9/2(日)11:00キックオフ@保土ヶ谷公園サッカー場

○2-1 vs 横浜猛蹴 【公式記録はこちら】
得点:
1分33山下育海(9神村秀斗)
72分9神村秀斗(11関敏史)
75分横浜猛蹴

ヴェルフェ スターティングメンバー
GK1小林庸尚
DF5益子義崇
DF6秋谷直紀
DF23加藤直樹
MF17東郷慎
MF15小林俊介
MF9神村秀斗
MF10小野優二
MF19石巻伸二朗
FW33山下育海
FW29森本恭介

交代
63分 MF19石巻伸二朗→FW11関敏史
87分 FW33山下育海→FW16田崎寛人




降格圏の9位付けるヴェルフェたかはら那須(勝点8)は、現在8位に付ける横浜猛蹴(勝点10)と対戦。
両者の勝点差は2。この試合で勝利すれば、ヴェルフェは降格圏を脱出できるため、なんとしてでも勝ちたい試合。
前期はホームで○2-1で勝利。

試合は開始早々の1分に33山下育海の得点で先制に成功する。その後前半は均衡したまま終了。
後半、72分9神村秀斗の追加点で2点差とするが、直後の75分に失点を許す。その後は横浜猛蹴の猛攻をしのぎ切り、試合終了。
大きな大きな5試合ぶりとなる今季3勝目を手にした。

この結果リーグ戦15試合(18試合中)を終え、3勝2分10敗 勝点11 リーグ順位は前節から1つ上げ8位としています。

アウェイ横浜で行われた、
自動降格圏脱出をかけた非常に重要な試合は見事に勝利することができました!!
リーグ戦は残り3試合。
1部残留を果たせるよう残り試合も全力で戦い抜きます!


次の試合はホームゲーム!
たくさんのみなさまのご来場お待ちしております!

<次の試合(関東サッカーリーグ1部後期7節)>
9月9日(日)12:00キックオフ
vs 流通経済大学FC@矢板運動公園陸上競技場

2018関東サッカーリーグ1部後期5節vs TOKYO UNITED FC 試合結果

2018/08/26 3:22 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2018/08/26 3:23 に更新しました ]

2018関東サッカーリーグ1部後期5節vs TOKYO UNITED FC 試合結果
8/26(日)12:00キックオフ@矢板運動公園陸上競技場

●1-2 vs TOKYO UNITED FC 【公式記録はこちら】
得点:
16分19石巻伸二朗(5益子義崇)
24分TOKYO UNITED FC
90+2分TOKYO UNITED FC

ヴェルフェ スターティングメンバー
GK1小林庸尚
DF4鯨岡佑太
DF27高野修栄
DF6秋谷直紀
MF5益子義崇
MF10小野優二
MF15小林俊介
MF11関敏史
MF9神村秀斗
FW19石巻伸二朗
FW29森本恭介

交代
57分 MF15小林俊介→MF8髙橋祐樹
62分 FW19石巻伸二朗→FW33山下育海
71分 DF27高野修栄→MF23加藤直樹
76分 MF11関敏史→MF17東郷慎
82分 DF4鯨岡佑太→FW16田崎寛人



国体予選のため中断していた、関東サッカーリーグが再開。
前節までのアウェイ3連戦では3連敗、9位にとどまっているヴェルフェたかはら那須は、3位に付けるTOKYO UNITED FCと対戦。

前期はアウェイで△1-1のドローだった。

試合は立ち上がりから東京Uがボール保持率を高める展開。7分中央の混戦からスルーパスを出され、そこからペナルティエリア内に侵入されシュートを打たれるも、これはクロスバーに直撃し難を逃れる。東京Uの攻撃に対し、なんとか耐えるヴェルフェ。15分左サイドでショートパスでつなぎながら、右サイドの5益子義崇に展開。そこから中央へのクロス。これが流れファーの29森本恭介が受けるも足元に入りすぎ、シュートは打てない。さらにその直後の16分、右サイドでボールを受けた5益子が中央の29森本へパス。これを29森本がスルーして、ファーにいた19石巻伸二朗へ。左足を振り抜き先制に成功する。しかし、先制後は防戦一方に。すると24分右サイドをペナルティエリアに侵入され1小林庸尚と1対1になるもシュートはスーパーセーブで逃れる。しかし、跳ね返りの混戦から中央にクロスを入れられるとこれを頭で合わされ失点。同点に。失点後も押し込まれる状況が続くヴェルフェ。しかし、前半アディショナルタイムに右サイドを抜け出した9神村秀斗のクロスを相手キーパーが弾くとこれを19石巻が押し込むがゴール上に。ここで前半終了。
後半も攻勢は前半と変わらず東京U。耐える時間が続くヴェルフェ。12分ヴェルフェのショートコーナーからエリア内の混戦でゴールネットを揺らすがこれはオフサイドの判定に。19分セットプレーから中央に上げられると頭で合わされるも、これはゴールポストに助けられる。さらに29分左サイドからエリア内にクロスを上げられる頭で合わされるが枠外に。対するヴェルフェは35分いい形でボールを奪うと中央9神村へパス。受けた9神村がミドルを狙うがこれはキーパーに難なくキャッチされる。その後ヴェルフェが自分たちの時間を作る。39分左サイド交代で入った33山下育海から10小野へ。そして10小野が中央へボールを上げ中の16田崎寛人が頭で合わせるもこれはわずかにゴール左に。表示されたアディショナルタイムは6分。アディショナルタイム2分、自陣右サイド深くまで突破されゴール前に低いクロス。これを1小林の前で触られ逆転を許してしまい試合終了。チームは苦しい4連敗となった。

この結果リーグ戦14試合(18試合中)を終え、2勝2分10敗 勝点8 リーグ順位は前節から変わらず9位としています。

リーグ戦再開初戦、久しぶりのホームゲームは敗戦となりました。
これでチームは苦しい4連敗となっております。
リーグ戦は残り4試合。
1部残留のために絶対に負けられない戦いが続きます。

本日もたくさんの応援ありがとうございました!


<次の試合(関東サッカーリーグ1部後期6節)>
9月2日(日)11:00キックオフ
vs 横浜猛蹴@保土ヶ谷公園サッカー場

1-10 of 361