ニュース‎ > ‎

矢板市長表敬訪問

2015/09/17 5:25 に たかはら那須スポーツクラブ が投稿   [ 2015/09/17 5:43 に更新しました ]
ヴェルフェたかはら那須トップチームが
全国社会人サッカー選手権大会出場の報告に

U-12が
第1回関東サッカー大会栃木県大会優勝、
第39回関東少年サッカー大会ベスト8 の報告に

矢板市長を表敬訪問いたしました。

トップチームからは
堀田利明監督とGK41掛田悠輔選手 が

U-12からは
福田丞太郎監督と大会登録メンバー全員が
出席いたしました。


まずは、トップチームの堀田監督がチームの今季これまでの結果と全国社会人サッカー選手権大会へ向け、

「勝ち進んで、地域リーグ決勝大会への出場権を獲得し、JFL出場を目指したい。」と話し、



U-12の福田監督が関東少年サッカー大会栃木県大会、関東少年サッカー大会の結果と今季のこれからの試合への意気込みを話しました。



次に遠藤市長から
「フットボールセンター誘致の話もあり、サッカーの町 矢板 を目指して、ともに矢板市をサッカーで盛んにしていきたい。」と話していただきました。


また、
矢板市サッカー協会の青木会長から
「サッカーを通して、矢板市を盛り上げていきたい。」と話していただきました。



U-12の子どもたちは関東大会の感想を聞かれ、

主将の土屋巧選手は
「栃木で通用することが関東では通用しなかった。通用しなかったところを改善していきたい。」と話し、


副主将の黒崎選手は
「スピードが違った。自分たちの足りないところを伸ばしていきたい。」と話しました。


その後は、
矢板市のサッカー環境についての話が交わされ、




最後に集合写真を撮って表敬訪問は終了になりました。

















Comments